
“世界トップレベルの研究”を牽引する
先端研究院は、特色ある分野で世界レベルの先端研究を推進し、本学の研究を先導する役割を果たしながら
学際的な融合分野の創出を図ることを目的としています
最新情報
Latest Information
-
研究
月の火山活動の起源をシミュレーションによって解明(GRC)
-
研究
地球中心を超える超高圧力領域で9つの物質の圧縮特性を決定 (GRC)
-
お知らせ
PROS今井祐記教授が取材協力を行ったNHKスペシャル「人体III」が放送されます
-
研究
【最先端研究紹介 infinity】海はおもしろい! CMES 大林 由美子講師
-
研究
室温で外界分子に応答して光る人工細胞を創製 (PROS)
-
受賞
理学部化学コース福井光貴さん(CMES)が第59回日本水環境学会年会において、「優秀ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞
-
月の火山活動の起源をシミュレーションによって解明(GRC)
-
地球中心を超える超高圧力領域で9つの物質の圧縮特性を決定 (GRC)
-
【最先端研究紹介 infinity】海はおもしろい! CMES 大林 由美子講師
-
室温で外界分子に応答して光る人工細胞を創製 (PROS)
-
GRC石松直樹教授らの論文がNature Communicationsに掲載
-
福本隼平特定研究員らのグループが、マラリア原虫の生存に必要な脂質分子群を合成する酵素の同定に成功(PROS)
-
理学部化学コース福井光貴さん(CMES)が第59回日本水環境学会年会において、「優秀ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞
-
理工学研究科の徳田深咲さんが日本野生動物医学会大会において「優秀ポスター発表賞」を受賞(CMES)
-
理工学研究科のDave Arthur Robledoさん、濵元明来さんが日本内分泌撹乱物質学会において「優秀若手研究者発表賞」を受賞(CME...
-
理工学研究科のIslem Boukaraさん(CMES)が”The Dr. Doris Au Student Excellenc...
-
大学院理工学研究科の森玲香さん(PROS)が日本魚病学会優秀ポスター発表賞を受賞
-
井上紗綾子助教(GRC)が2024年度日本粘土学会奨励賞を受賞
先端研究で海洋環境を保全する
地球の奥底を科学します
タンパク質の研究から生命現象を解明する
宇宙の起源と未来を探る
人・産業・環境の歴史を追究します
先端研究センターの教育研究活動を高度にサポート